物理ノート

サイエンス社「数理科学」SGCライブラリの読書メモ

現代物理数学への招待

SGCライブラリ - 47

現代物理数学への招待

ランダムウォークからひろがる多彩な物理と数学

鈴木淳史 著

2006年5月25日 初版発行

確率論の復習

確率変数  {x} が連続的に  {[A,B]} に値を持つとする。

  • 平均値: {m \in [A,B]}
  • 偏差: {\sigma_X}
  • 観測値が  {m} から  {\delta} 以上離れている確率: {P(|X - m| \ge \delta)}

チェビシェフの不等式

 {\displaystyle P(|X - m| \ge \delta) \le \frac{\sigma_X^2}{\delta^2}}

同一の確率分布に従う独立な  {N} 個の確率変数  {X_1,X_2,\dots,X_N} の平均:

 {\displaystyle Y = \frac{X_1 + X_2 + \cdots + X_N}{N}}

大数の法則

 {N \to \infty} の極限で  {Y} は確率  {1} {X_i} の平均値  {m} に収束する。

 {\displaystyle P(|Y - m| \ge \delta) \le \frac{\sigma_Y^2}{\delta^2} = \frac{\sigma_X^2}{N\delta^2} \stackrel{N \to \infty}{\to} 0}

特性関数  {\phi(k)} を分布関数のフーリエ変換で定義する。

 {\displaystyle \phi(k) := \int_{-\infty}^{\infty}P(x)e^{ikx}dx}

キュミュラント母関数  {\theta(\lambda)}

 {\displaystyle \theta(\lambda) := \log\int_{-\infty}^{\infty}P(x)e^{\lambda x}dx}

 {Y} の分布関数  {P_Y(y)} {X} の特性関数を用いて書く。

 {\displaystyle P_Y(y) = \frac{1}{2\pi}\int_{-\infty}^{\infty}e^{-iky}\phi^N\left(\frac{k}{N}\right)dk}

 {y} のゆらぎは小さいとすれば、積分にもっとも寄与するのは  {\phi^N} を極大にする  {k = 0} のまわりである。

中心極限定理

 {y} のゆらぎが小さいとき、 {Y} は平均値  {m} の周りに分散  {\sim O(1/\sqrt{X})} のガウス分布をする。

 {\displaystyle P_Y(y) \sim \sqrt{\frac{N}{2\pi\sigma_x^2}}\exp\left(-\frac{N(y - m)}{2\sigma_x^2}\right)}

ランダムウォークの数理

 {1} 次元格子上を、単位時間に右または左に進むランダムウォークを考える。

 {a} から出発して  {N} 歩進んだ後、 {b} にいるようなランダムウォークの軌跡の総数(配位数)

 {\displaystyle C^{(N)}(b|a) = {}_NC_{\frac{N + \triangle}{2}} = \binom{N}{\frac{N + \triangle}{2}}}

  •  {\triangle = a - b}
  •  {2} 項係数の添字が整数にならなければゼロとする。

左側( {m = 1})に壁のあるランダムウォーク:

 {C_{\mathrm{left}}^{(N)}(b|a) = C^{(N)}(b|a) - C^{(N)}(b|-a)}

左側( {m = 1})および右側( {m = L})に壁のあるランダムウォーク:

 {\displaystyle C_{\mathrm{restricted}}^{(N)}(b|a) = \sum_{j = -\infty}^{\infty}\left(C^{(N)}(b|a + 2Lj) - C^{(N)}(b|- a + 2Lj)\right)}

格子フェルミオン法

  • ランダムウォーカーが  {x} にいる一粒子状態  {|x\rangle}
  •  {\langle y|x\rangle = \delta_{x,y}}
  • 1ステップの生成演算子  {T^{(1)}}

 {\displaystyle T^{(1)} = \sum_{x=1}^L(|x + 1\rangle\langle x| + |x - 1\rangle\langle x|)}

周期的境界条件:

  •  {|L + 1\rangle = |1\rangle}
  •  {|0\rangle = |L - 1\rangle}

 {(T^{(1)})^N|x\rangle} {N} ステップの後のすべての可能な一粒子状態  {|y\rangle} の重ね合わせ:

 {\displaystyle (T^{(1)})^N|x\rangle = \sum_{y = 1}^LC_{\mathrm{pbc}}^{(N)}(y|x)|y\rangle}

 {\displaystyle C_{\mathrm{pbc}}^{(N)}(y|x) = \sum_k\langle y|k\rangle\langle k|(T^{(1)})^N|k\rangle\langle k|x\rangle = \frac{1}{L}\sum_ke^{ik(x - y)}(2\cos k)^N}

  •  {\displaystyle \psi_k(x) = \langle k|x\rangle = \frac{1}{\sqrt{L}}e^{ikx}}
  •  {k = 2\pi n/L} {n = 1,\dots,L}
  •  {\langle k|T^{(1)}|k^{\prime}\rangle = 2\delta_{k,k^{\prime}}\cos(k)}

 {n} 粒子からなる系の配位数は  {n \times n} 行列の行列式で与えられる:

 {\det_{1 \le i,j \le n}C_{\mathrm{pbc}}^{(N)}(y_i|x_j)}

対称多項式と組み合わせ論

ボソン・フェルミオンと対称関数

ビラソロ代数とその表現

結晶面と組み合わせ論

 {q} 類似の解析

 {q}-直交多項式系とその応用